にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

なおの釣り

こんにちは!ヒューマンアカデミーフィッシングカレッジ福岡校22期生の向門直哉のブログです!暇な時にでも読んで貰えたら嬉しいです。

ショアラバ まさかの初魚種

みなさんこんにちは^_^

今回は

この子達用の海水を水汲みにいくついでに軽くショアラバして来ました。

今年は暖冬も暖冬で地元では今年になってから氷点下をまだ1度しか観測していません。

しかも、ラジオでは2ヶ月遅れの気温なんか言ってました😅

気温と一緒に水温が2ヶ月遅れならば海の中はまだ秋から初冬ですね!

私的に1番釣りが暑い時期です!

水温が完璧に下がり切るまでに新魚種となる磯マルやヒラスズキに挑戦してみたいところです!

それでは釣りの方にに参ります。

1月16日 曇り☁️時々晴れ☀️ 小潮 風0〜2m

〈使用タックル〉
ロッド: モアザン エキスパートAGS110M
リール: セルテート LT5000D_XH
ライン: ピットブル12 1.2号
リーダー: カーボナイロン30lb

9時前に釣り場に到着。

この日は13時潮止まりで小潮なので2時間前くらいに潮が止まると予想しての短時間釣行!

今回は1キロほどの海岸をどんどん歩いてランガン

パイロットルアーのカラーは

定番の赤物ネクタイに赤スカート!今回もやはりコスパ最強の自作タイラバ!

1投目当たりなし
回収してくると水温がまだ落ちていない証拠でタイラバを握ると少し温い(笑)

まだタイラバで十分に釣れる水温と確認できたので
希望を持ちながらランガン

100mほど海岸をランガンした所で隣でエビングしていた弟にヒット!

ヒットした弟のティップを見ていると


私にも「ガツン」と強烈な当たりで待望のヒット!!



まずまずの引きだが重量感の方が勝つという何とも言えないファイトを制し上がって来たのは

なんと「マハタ」!!
目測35センチ前後と言った所でした。

自己記録更新!

というかまずマハタをアジングの外道としてでしか釣ったことが無いので今までの最高は20センチ前後のアジサイズ(笑)

ヒットカラーは

ゴールドネクタイとゴールドスカートの組み合わせ

曇りから晴れになり光量が変化したタイミングで
赤からゴールドに変えての1投目でした。

やはり、光量とルアーのカラーに関係がありそう??


急に風が無くなり無風に、それと同時に潮が止まってしまいました。

恐れいた潮止まりが来てしまった😱

当たりがゼロに

しかし潮止まりでもジグでエソは釣れました
(写真なしなかった。笑)

マハタは刺身、煮付けで美味しく頂きました。

マハタの刺身は今まで釣って来た魚の中で1番甘みがあり美味しかったです。

しかし釣りたての根魚にしては食感が他の根魚には劣る感じでした。


今回はここら辺で
ではまた次のブログで!!

連休最終日 爆風釣行

こんにちは

直哉です!

 

先週の金曜日から3連休の最終日まで4日間全て釣りに行ってきました笑

 

まず金曜日は地磯から双子の弟が80ちょいのブリ!

f:id:fishingMonchan:20200114134752j:image

ちなみにヒットルアーは

『リアルスピン』

この日私はボウズでした👩‍🦲

 

土曜日は同じ磯に入りましたが青物は回ってこず

f:id:fishingMonchan:20200114140630j:image

エソ3匹

 

日曜日は友達(k)と同じ磯付近の漁港でエソばっかり💦

 

そしてブログには最終日の事を詳しく書いて行きこうと思います!

 

1月13日 曇り☁️時々小雨☂️ 中潮 風5〜11m

 

この連休は土曜日から月曜日まで連休全て爆風でしたので風裏も求めてランガン

 

9時過ぎに第1ポイントの地磯に到着

が爆風で釣りにならず移動

先行者の方も爆風でカサゴしかくれなかったそう😅

 

次は夏から秋にシイラが釣れることで有名な漁港の堤防へ

ハイシーズンに比べてすっからかんになった堤防には石鯛釣り師が4人だけ。

 

潮は効いているものの当たりは無くまたまた移動!

 

少し北上し堤防にエントリー

先行者が居たので距離を開けて『タイラバ』からスタート!

 

するとすぐにエソがヒット

しかし写真撮るのを忘れた笑

f:id:fishingMonchan:20200114152349j:image

上の写真の感じのキレイな方のエソでした。

 

その後当たりが遠のいたのでジグにチェンジしているとタイラバを続けていたkがヒット!

 

「コッコッ」と竿を叩くいい引きで30センチ強の本命のタイでした!

 

そしてまたまた移動

回りがジグを投げる中タイラバで実績のあるポイントだったのでタイラバをチォイス!

 

ゴールドヘッドにゴールドのスカートとネクタイ

 

キャスト後ボトムを取ってからから3巻目くらいでヒット!

 

重量感があり「コッコッコッ」と竿を叩く引き

赤物かなと予想。

 

上がって来たのは

f:id:fishingMonchan:20200114153028j:image

ナイスサイズのイトヨリ!

イトヨリは深場に好んで生息している割に水圧に弱く大体欠けて10秒くらいしたら口から内臓の何処か出てきて全く引かなくなります笑

 

だから今回も途中エソかもと思った程でした。

 

今回は回収くらいの速さで巻く早巻きにヒットしてきました。早巻きに反応してくると言うことは海の中はまだまだ秋なのかな〜

 

その後エソを1匹追加し17時に

 

ここでkの事情で納竿。

 

今回の釣行ではエソ3匹とイトヨリ1匹という結果でした!

 

暖冬で水温が余り下がっていないせいかまだまだショアからのタイラバでタイやイトヨリが釣れているので水温が落ちきるまでタイラバをするのも有りですね!

 

持ち帰ったイトヨリはぶつ切りにし煮付けにしました。過去最高に脂が乗っており、ふっくらした食感で最高に美味しかったです🙏

 

今回はここら辺で

ではまた次のブログで^_^

 

〈使用タックル〉

ロッド モアザン エキスパートAGS 110M

リール セルテートLT5000D_XH

ライン ピットブル12  1.2号

リーダー カーボナイロン 30lb

f:id:fishingMonchan:20200114153943j:image

f:id:fishingMonchan:20200114154008j:image

f:id:fishingMonchan:20200114153953j:image

f:id:fishingMonchan:20200114154021j:image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年 初釣りライトゲーム!

明けましておめでとうございます!

 

こんにちは

直哉です!

 

今年初のブログは2日に初釣りに行って来ましたのでそれを書いていこうと思います。

 

1月2日 小潮 晴れ☀️  風 0〜2m

 

 

ショッピングモールで家族が買い物中に釣りをしようと

f:id:fishingMonchan:20200106120051j:image

熱い視線を浴びながら漁港へ笑

 

午後2時過ぎに漁港に到着。

この日も双子の弟と2人での釣行。

外海のテトラからキャストしテトラに根がからないようにスレスレを通すと

 

「コツッ」と当たるが乗らない

フグかな?と思いながら回収してくるとワームがずらされているだけでカジられてはない。

 

「アジかな〜」と期待を膨らませていると

 

ヒット!

 

乗ったがなんか引きが違うような...

f:id:fishingMonchan:20200106120717j:image

腹パンの元気なベラでした笑

今年の初キャッチはベラになりました😅

 

内海に戻り上からカウントを取るも当たりが無かったのでボトムを攻めていると

「ゴツッ」と強烈な当たり

ファイトして2、3秒後引かなくなり、重量感だけが残ります。

f:id:fishingMonchan:20200106121003j:image

やはりカサゴでした!

 

当たりや、引きで魚の種類が分かるようになるとライトゲームの楽しさが増しますね😊

 

その後またボトムを取ろうとフォールさせていると中層でラインが走ります!

合わせると引き、重量感どちらも軽いがアジの引き。

で上がって来たのは

f:id:fishingMonchan:20200106121331j:image

ライトゲームの大本命「アジ」

ずいぶん小ぶりですがアウェイで釣れるとサイズ関係無しで嬉しい魚です😊

 

綺麗に撮れた写真もあるのですが中々見ない躍動感のあるアジの写真をどうぞ笑

 

帰りがきに片付けをされている餌釣り師のおじさんにポイントを譲って貰い釣りをしていると

時合い突入でジグヘッドが沈まないくなり投げたら釣れる状態に。

 

すると後ろからおじさんが

「アジ捨てるなら南蛮するけん頂戴な」と

私達は持ち帰るつもりは無かったので快く釣れたアジ全てをおじさんにプレゼントしました👍

 

おじさんが喜んでくれて、私達も楽しく釣りが出来たので良かったです!

 

ここで一旦ご飯🍚を食べて夜の部に突入!

 

ナイトファバーを期待してたのですが

まさかのアジの当たりが無い💦

去年はめちゃめちゃ釣れていたのでショックがデカい🤯

 

これも暖冬の影響でしょうか。

 

ということで常夜灯下にある船着場をピンポイントで探って行きメバルカサゴ狙いに変更!

 

1gジグヘッドにアジアダープロ(レイン)をセット。

 

2箇所目で待望のヒット!

アジみたいな引きだったのでアジを期待しましたが上がって来たのは

f:id:fishingMonchan:20200106125657j:image

メバル

釣れない中の1匹は格別です。(魚間違ったけど。笑)

 

この後、弟がカサゴを1匹釣って納竿

 

10月から始めたブログは目標にしていた年内20記事を達成出来ました🎉

2020年もブログを更新して行きますので宜しくお願いします🤲

 

今回はここら辺で

ではまた次回のブログで^_^

〈使用タックル〉

ロッド 月下美人EX A55L/HS_SMT

リール ステラ1000ssspg

ライン エステル 0.3 

リーダー フロロ 0.8

 

 

 

 

釣り納め デイアジング

こんにちは

直哉です!

 

今回は2019年の釣り納めにアジングに行って来ました。

 

あまり釣りに行かない1番下の弟を連れ出し

私、双子の弟、1番下の弟と父の4人で出陣!

 

12月29日 曇り☁️  中潮 風0〜3m

 

今回もいつものように午前7時半過ぎにポイントに到着。

 

いつも釣れるアジの溜まり場的ポイントに入りました。

 

1投目

いつも通りに当たりは有るものの乗らない。

型が「12月中旬よりも落ちてるかな」

と思いながら釣りをしていて上がって来たのは20センチ前後。やはり型が落ちていました。

 

しかし、アジは回遊してくる群によりサイズが大きく変わるので尺混じりの群が入ってくることを祈りながら投げ続けます。

 

数は釣れるが型が上がらなかったので父がポイント開拓に出かけ、帰り際に自分達が釣ってるポイントの近くでアジを釣っている姿を確認!

しかも25センチくらいはありそうなサイズ。

 

すかさず駆けつけるとジップロックに3匹キープしていました。 

 

そこのポイントは自分達が釣っていたポイントの1/2くらいしか水深が無くいつもスルーしていたポイントでした。

 

今回の発見で自分達の固定概念というか思い込みによって釣果が大きく変わることを痛感しました。

 

潮止まりに入り潮が動かなくなったところでカサゴ釣りにチェンジ!

 

カサゴは潮の関係なく居れば釣れるので初心者にもオススメで中級者、上級者の方達も潮止まりの時間などに楽しめる釣りだと思います。

 

しかし、カサゴなどの根魚は成長が遅く、極端に言うと釣ったら釣っただけ居なくなるので持ち帰りすぎるのは注意して欲しいところです。

 

今回はライトゲームで初めてバイブレーションを使って見ました。

 

月下美人のバイブ3gのカラーはグロー

ボトムまで落としていると着底と同時にヒット

上がって来たのは

f:id:fishingMonchan:20191231100838j:image

カサゴです!

初めて使うルアーで釣れたら嬉しいですね😆

 

やはりカサゴは機体を裏切りません笑

この子は勿論リリース。

 

カサゴ達と遊んでいたら良い感じに潮が動き出したので再度アジングにチェンジ!

 

潮が動き出した途端にコンスタントにアジが釣れました。型を上げるために潮受けの良い堤防の先端に様子を見に行ってみるとベイトが良い感じに溜まっていました。

 

ワームを入れるとフォール中に「ココッ」と良い当たりが!

合わせると重量感もあり引きも今日1の強さ!

上がって来たのは

f:id:fishingMonchan:20191231101451j:image

尺アジ!

小魚をベイトとしているアジがベイトに付いている時は高確率でベイトの下にワームを入れたら食ってきます。

この時に使うワームは3インチ以上のロングワームがオススメ!

 

10分ほどで10匹以上キープ出来ました!

時合いの力は凄いですね😅

 

そうこうしていると時合いが終わりベイトが散り始めそれに伴いアジも散っていきました。

 

元いたポイントに戻ると当たりは有るが乗らない。

そこで「月下美人 鏃」正式名称を忘れてしまいましたが確かこんな感じだったはず。

 

特徴として一般的なジグヘッドは鉛製のヘッドだがこのジグヘッドはヘッド部に鉛より比重の軽いスズを使用しており同じ重さのジグヘッドでもスローに攻めれるジグヘッドになってるそうです。

 

鏃に変えた1投目からヒット!

上がって来たアジは

f:id:fishingMonchan:20191231102759j:image

ジグヘッドを丸呑み!

渋いアジには鏃ジグヘッドが効果抜群でした。

 

この後もポンポンとアジを釣り納竿時間まで釣り納め釣行を楽しみました。

 

今回の釣行でのお持ち帰りは20匹前後。

いつものように1匹1匹丁寧に血抜きをし美味しく頂きました。

 

1番下の弟も「楽しかった」と言わすことが出来たので良い釣り納めにする事が出来ました。

 

今年最後のブログになりました。

 

来年も宜しくお願いします😊

 

今回はこの辺で

では次回のブログで^_^

初冬のゴロタで初ヤズ? 

こんにちは

直哉です!

 

今回は本格的に冷え込んできた地元で釣行してきました。

 

潮通しの良い小規模ゴロタで、少し遅いですがシーバス、タイなどを狙ってきました。

 

ポイントとしてはゴロタで潮通しが良く沖150m程の所に青物の生簀がありその餌に付いたベイトを食っている魚を狙おうと思います。

 

後半からは私が磯やゴロタで良く使っているウェーダーについて書いていきます!

 

12月20日 晴れ☀️→曇り☁️ 小潮

風 2〜5m

 

この日は9時過ぎにポイントにエントリー

潮は20分後に潮止まりで、上げを狙って来ました!

 

水深がある程度あり、潮が良く効いているポイントだったのでまずはタイラバからスタートするも当たりはなく「サルベージソリッド」にチェンジしボトムから10巻くらい早巻きしフォールのリフト&フォールを繰り返していると手前の駆け上がりで当たりがあるも乗らず😭

 

その後1時間ほど潮止まりで当たりはなく潮が動きだしたすぐ、駆け上がりを避けるために回収していると手前2mくらいで「ゴッ」とひったくっていく当たり。

ドラグは出ませんでしたがなかなか力強い引き。

その正体は

f:id:fishingMonchan:20191222120318j:image

ヤズ?

青物に詳しくないので名前は分かりませんが初めて釣った魚でした。

 

サイズは45センチくらいと小柄ですが流石の青物という引きでした。

 

その後帰りながらバイブを投げていると

着底からの巻き始めでヒット!

重量感は無いが最後まで「コンコン」と竿を叩く感じの引き。

引くけど重量感が無いのでエソかと思っていたら上がって来たのは

f:id:fishingMonchan:20191222120900j:image

チャリコ!

サイズは25センチくらい

刺身はこのサイズから40弱くらいが1番美味しいですよね〜

 

と今回の釣行はヤズ?1匹とチャリコ1匹とエソ多数でした。

 

「サルベージ」「サルベージソリッド」はコスパが良くてオススメですよ!

 

もう少し時期が早かったらシーバス、サワラ、大型マダイなんかも釣れたかなと思います。

 

ここからは私が愛用しているウェーダーについて話して行きます!

 

まずはメリットや、気に入っている点です。

 

まず私、弟、父が1番使っていて良い点は人がなかなか入らないポイントに入れることです。

 

それによって出発時間も潮に合わせてポイントに到着すれば良くなり、朝いつも起きる時間(7時過ぎごろ)に起きれて、しかも人が入っている心配がほぼ無いので心に余裕が持てます。

 

次は水際から少し沖に出れるので沖のブレイク、潮目を狙いやすくなります。今回の釣行では

f:id:fishingMonchan:20191222122306j:image

(写真は私視点)

この写真のように水際から15m程沖の岩に乗って釣りをしました。釣りをある程度されてる方なら分かると思いますが、この15mという距離はかなりデカいです。

この立ち位置から1.2m先が駆け上がりになっていて普通に水際から釣りをしていると根掛かりが多発する様なエリアですが、ここまで来ると駆け上がりには根掛かりしません。しかも、駆け上がりをピンポイントで狙うことも可能になります。

 

それにより釣果アップに繋がるとが良くあります。エギングなどは特にそうで、堤防など人が連日釣りしてプレッシャーが掛かり釣りづらいですが、ウェーダーを履いて歩いて行けばそこにはエギにされていない、プレッシャーが掛かっていないイカが沢山います。

 

プレッシャーが掛かって釣りずらいイカを釣りたいという人も居るとは思いますがそうでは無い人にはオススメな装備だと思います。

 

次にデメリットです。

まずウェーダー装備は重いです。

ウェーダーとベストで合計5〜6.7キロくらいの重さになります。そのため体力が無い人がいきなりこの装備をすることはオススメ出来ません。実際に私の父はこの装備を着た初回の釣行後バテバテでした。でも、この釣りを続けると自然に体力が付きます💪

 

次にウェーダー内は蒸れるので夏は物凄く暑いです💦

そのため透湿性のあるウェーダーがオススメです。しかし、透湿性があるからと言って蒸れないかと言われるとそうでは有りません。透湿性がゼロの物と比べると蒸れを軽減出来ますが、普通に暑いです。

 

そして気になる人も多いと思います。

「初期費用」

高いです。

まずウェーダーで行くポイントは磯やゴロタが多いのでベストは必須と言っても良いでしょう。なのでベストとウェーダーの合計金額が初期費用となります。価格はピンキリですが、良い物を買おうとすると5万〜という初期費用になります。

 

ウェーダーは消耗品だと思ってもらっていいと思います。私が使っているのは定価4万ちょいの高い方に入るのですが10ヶ月くらいでブーツにヒビというか穴が開き、ソールが擦り切れ始めました。(ソールは張り替えれるけどブーツが壊れるから変えるか迷ってます)

 

最後に荷物が多くなる事です。

堤防での装備の2倍以上の荷物になるので車によってはかなりキツくなります。

 

とこのような感じで書いている時に浮かんだメリット、デメリットを書きました。

 

ウェーダー履いていてもくれぐれも無理をせず安全第一で楽しい釣りをしましょう!

 

ウェーダーデビューしようとしている方の参考になれば嬉しいです😊

 

今回はここら辺で

また次のブログで^_^

〈使用タックル〉

ロッド モアザン エキスパートAGS 110M

リール 19セルテート LT5000D_XH

ライン ピットブル12 1.2号

リーダー カーボナイロン 30lb

 

 

 

 

 

19セルテートが無償で帰ってきた!

こんにちは

直哉です!

 

今回は19セルテートが無事メーカーの方から帰って来ましたのでご報告とどのような対応を受けたのかを書いていきます。

 

まず何回か前のブログで書いた故障したセルテートを11月下旬に釣具店経由でメーカーの方に送り、12月12日に帰ってきました。

 

帰ってきたセルテートを回してみると、買った時と同等もしくはそれ以上の「ぬめぬめ」した巻心地になって帰ってきました。

 

まず、「1ヶ月以上は掛かると思ってください」と言われて、続けて「年末はメーカーも忙しくなるので年明けになるかも知れない」と釣具店の店員さんから聞いていたので2週間足らずで帰ってきたこの迅速な対応にビックリしています。

 

f:id:fishingMonchan:20191217095901j:image

しかも無償で戻ってきました。

今回はギア1式とベアリングも交換して頂き、それにプラスグラスアップもしてくれていました。始めから修理でメーカーに出していたら12000円も掛かっていました。買って1ヶ月で修理に出して12000円はきついですよね😅

 

前にブログで「ギアが欠けた」と書いていましたが、ギアが欠けていたのではなくギアが少しずれて噛み合っていたそうです。

 

ギアがずれた原因特定までは出来なかったそうですが、ドライブギアに変色が見られたそうなので実釣使用が原因ではなくギアそのものに原因がありそうとのことでした。

 

私みたいに買ってあまり時間が経っていないリールに故障が見られたら(こけて壊れたとかで故障の原因が自分達なら「修理」でお願いします。)「修理」ではなくまずは初期不良の部類で「クレーム」としてメーカーの方に送ることを強くおすすめします。

 

多分釣具店に持って行ったら、そこで店員さんに「修理」で出すか「クレーム」で出すかを聞かれると思うのでその時に「クレームで」とお願いしてみて下さい。

 

無事審査が通れば無償で交換、修理してもらえます。

 

買ってから少ししか使っていなくても、リール本体に傷などが多く見られる物は無償修理の対象にならない恐れがあるそうです。(釣具店店員からの話)

 

大体のリールには保証がありませんので故障した時にどうしようかと戸惑う方も多いと思います。今回は特にそういった方々の参考になれば嬉しいです😊

 

今回はここら辺で

 

ではまた次回のブログで^_^

 

 

 

 

強風アジングでの私なりの釣り方

みなさんこんにちは

直哉です!

 

今回は強風時の私なりのアジングのやり方を書いていこうと思います。

 

そして、今回は初めて写真なしのブログになります。

ブログを始めるまでメモリアルな魚、イカくらいしか写真を撮っていなかったのでこの日は写真を1枚も撮っていませんでした笑

 

12月11日 大潮 曇り☁️時々晴れ☀️

風3〜7m

 

この日も7時半過ぎに堤防に到着。

 

この日の風の予報では9時くらいまで1〜2mととてもやりやすい風だったのですが、いざ行ってみるとすでに3.4mほど吹いていました😅

 

ルアーウエイトが軽いアジングでは3m超えてくるとやりづらく感じます特に横風!(私は)。

 

幸い風は向かい風だったので釣りにはなりました👍

 

デイアジングでは大体キャストしたらまずボトムまで落とすのが主流ですが、(風でラインが浮くなどで)着底しない。

 

そんな時私は、

①キャストし、そのポイントでいつもなら着底するはずのカウントをとり、そこからベールを起こしてティップを上に上げてラインに風を当ててドリフトさせて行きます。

 

②次に5〜10秒ほどロッドを立てたら、ティップを下にやりテンションを抜いてあげます。この時に1、2回ラインを巻き取ります。

ここでの注意としてテンションを抜いた時に出るラインスラックを全て巻き取っては行けません。

なぜかと言うと経験上アジはテンションを張った状態からテンションを緩めた瞬間やフリーフォールの状態の時のルアーを食ってくる事が多いからです。

 

なので「巻き過ぎはダメ🙅‍♂️」

 

大体①と②を回収してくるまでやっていると来ます。

 

この攻め方がオススメな状況は強風で釣りづらい時や、1、2mの微風でも横風の時などです。

 

私がセットするジグヘッドは1g以上1.5gまでくらいの比較的重め?ナイトメインの方は重く感じるくらいの重さかなと思います。

 

ジグヘッドが軽すぎるとせっかく沈めたのにドリフトさせると水面まで一気に上がって来てしまいますのでオススメはしません。そもそも強風時に軽量ジグヘッドは使いづらいですからね!

 

逆に重すぎると細糸で風を受けるのでドリフトするのに充分な力を得られないことが多いです。

 

上で私がこの釣法をしている時のジグヘッドの重さを書いていますが、その日の風を合わせて「この重さならギリギリ大丈夫かな?」くらいの重さがベストです!

 

この日は今回紹介した釣法で20匹ほどお持ち帰りしました✌️

 

強風時でも意外と釣りを楽しめる釣り方だと思うので是非試してみて下さい!

 

今回はここら辺で

 

では^_^

 

〈使用タックル〉

ロッド 月下美人EX AGS A55L_SMT

リール ステラ1000ssspg

ライン エステル 0.3号

リーダー フロロ 0.8号